· 

広島の路面電車、JR広島駅ビルの2階から発着に! 世界も注目

広島市、JR西日本、広島電鉄の三者の共同事業として、JR広島駅の橋上駅化と駅ビル建て替えに合わせた周辺再開発事業の一環です。

現在は駅前から回り道して市中心部に向かっている広島電鉄の路面電車の線路を付け替えて、JR改札口と同じ駅ビル2階から出発し、中心部へ短絡するように大改造する工事が完成、83日から新停留場、新線を使った運行となります。

路面電車がJR駅ビルに乗り入れ、JRの改札から階段の上り下り無しに路面電車に乗り換えられるというのは、富山に続いて2例目になります。JRと路面電車会社と市の連携、特に市の調整力がモノを言った成果です。

 

路面電車後進国の日本でこのような光景を目に出来るのは感激モノです。

現行停留場の電車と高架線の試運転車       駅ビルに高架で入っていく試運転車

 名実ともに画期的なこの立体構造、世界に目を転じると・・・ ありました!  オランダのハーグ中央駅央駅がこれに近い構造で、しかも路面電車同士が上下立体交差しています。

ハーグ中央駅 上を行くも下を行くも路面電車     駅ビルの中では国鉄線の上に路面電車のホーム