
2025年10月13日、万博の最終日でしたが、ほかにも多彩なイベントが行われました。
阪堺沿線は阿倍野区では、阿倍王子神社の秋祭り、神梛(かんなぎ)祭が執り行われ、神輿が区内を巡行しました。
午前中に宮出ししたお神輿は、先導する獅子舞とともに、丁度お昼頃、あべのハルカスに到着、その後キューズモール内を通って区民イベントの阿倍野カーニバルが開催中の区民センター前から阿倍野筋を通って宮入というコースでした。
神梛祭は、阿倍野区政開始80年を記念して2023年から始められたものだそうです。


2025年10月13日、万博の最終日でしたが、ほかにも多彩なイベントが行われました。
阪堺沿線は阿倍野区では、阿倍王子神社の秋祭り、神梛(かんなぎ)祭が執り行われ、神輿が区内を巡行しました。
午前中に宮出ししたお神輿は、先導する獅子舞とともに、丁度お昼頃、あべのハルカスに到着、その後キューズモール内を通って区民イベントの阿倍野カーニバルが開催中の区民センター前から阿倍野筋を通って宮入というコースでした。
神梛祭は、阿倍野区政開始80年を記念して2023年から始められたものだそうです。